2016年10月21日

等身大ミク2号機の歩行実験の動画上げました&VoCACON2016参加告知

実はここ数か月2号機(HRI-2)の歩行試験を3度ほどやっていました。いい具合にまとまってきたので動画にして発表しました!とりあえずニコニコにうpしました!

【初音ミク】 僕はロボット 【等身大ロボット実写MV】


【解説】初音ミク等身大ロボット歩行試験してみた【しゃべる】


【等身大】初音ミク ロボット第1,2次歩行試験【HRI-2】


【等身大】初音ミク ロボット第3次歩行試験【HRI-2】


youtube版も順次投稿予定です。
取りあえず2個

【初音ミクHatsune Miku】 僕はロボット 【等身大ロボット実写MV by Miku-robot】


初音ミクロボット歩行試験ダイジェスト Life-size Hatsune Miku robot walking test digest


初音ミク ロボット1,2次歩行試験【Hatsune Miku robot walking test1&2 】


初音ミク ロボット3次歩行試験【Hatsune Miku robot walking test 3 】


【解説】初音ミクロボット歩行試験してみた HatsuneMiku robot walking test commentary



( ´Д`)=3 フゥ _(:3 」∠ )_
いっぱい動画作って疲れました!けどまたすぐにボカコン!やばいよーやばいよー。詳しくは↓
でも動画でさっそく歩いている様子がかわいいって言われてたりして眠気も吹っ飛ぶくらいとっても嬉しいです!


それと直前になってしまって申し訳ないのですが2016年10月29日にヤマハリゾートつま恋で行われるVOCACON2016に参加します!
http://vocacon.net/2016/?referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
1日目の昼頃の開会式で2号機に歌わせる予定です!実は動画作ってたせいで準備がヤバいです(;´Д`)(;´Д`)がんばります
その後展示もする予定です。展示はスタジオNEO、開会式はスタジオガーデンです。

とりあえず何もないのも寂しいのでなぜか動画内等で人気が高かった写真を2枚置いておきます!
2枚目の方初期のミクのポーズの一つに似てるって言われて初めて気が付きました(゚д゚)!タシカニ!

DSC05436_R2.jpg

DSC05430_R2.jpg

今後歩行試験ですがとりあえずサーボの開発にめどをつけるために次世代機仕様の足をあつらえて6003をはめ込んで剛性なんかを確かめたうえでさらに仕様を固めていこうと思っています。次は6003搭載次世代機仕様足で試験するかもしれません。あと今更気づいたけど内部バッテリで試験してみるの忘れてました!安定化電源は32Aマックスなので電流が足りていなかった可能性もあります。足りていたとしても厳しいのは変わら双ですが!

そして「僕はロボット」を歌わせてPVのようなものを初めて本格的に作ろうと思って作ってみましたが、本家に恥じないようにできたでしょうか。。歌わせられてとても幸せでした。
また、BGMに使わせていただいた動画も併せてここに紹介しておきたいと思います

僕はロボット


デンパラダイム


ハロー39


どれもとても好きな曲です!ミクの声入りのを使いたかったんですが説明の声とかぶってしまうので泣く泣く断念しました。ぜひ本家に行って聴いてください

ではまた〜


ラベル:イベント告知
posted by みさいる at 17:32| Comment(0) | 動画投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: